日記

2024年も終わるので今年1年を振り返って来年の目標を立てていこうと思う

みなさんこんにちは

ほぼ自宅でダラダラと過ごしてたまに働きに出ているほづみと言います

今年からこの生活が始まりましたが、なかなか充実した毎日を過ごしています

せっかくブログを始めたので、今年の振り返りと来年の目標を考えていこうとパソコンを立ち上げましたが、思い出してみても今年は変化の多い年だったので書くことが沢山ありそうです

とりあえずリストにしてみましょう

2024年の主な出来事
  • 適応障害になる
  • 自己破産
  • 適応障害によって仕事をやめる

良いことがまるで無い

まず僕は今年の初めに適応障害になりました

最近ではよく聞くようになった適応障害ですが、世間ではまだまだ理解が薄いのかなと感じます

元々仕事となると時間を惜しまずに仕事が終わるまで働き続けてしまうのですが、そのせいで増えすぎた仕事量に体がついていきませんでした

5年前はそのせいで灰のようになってしまったのに、何も学ばずに同じことを繰り返してしまいましたね

今回は友人に連れられたこともあり、病院に行き診断名がついたおかげで傷病手当をもらうことができました。働いている時は保険料が高いとか思っていましたが、今では助かる制度だなと思います

2つ目は自己破産です

5年前に働けなくなった時は、貯金切り崩し借金生活をしていました

また制度を勉強しようともしなかった僕はリボ地獄にも陥り利息で首が回らなくなっていたんですね

ほづみ

いつか記事にしようとは思ってます

結局司法書士の先生に助けてもらい自己破産をするということになりました

この自己破産がお金と労働に対する価値観が大きく変わったことでしたね

そして最後は退職です

体は第一ですよ皆さん

元気なら働けます

僕がこのブログを始めようと思ったきっかけでもあります

「なるべく楽に」「でも真面目に」「生きることができる」僕が20代前半の頃にできていれば、もっと楽に生きれただろうという考え方や仕事術を書いていくのでよろしくお願いします

ほづみ

最後に2025年の目標を書いて終わりましょう

2024年は30代突入ということもあり変化の大きい年になりました

2025年は『時間を有効に使う』を目標に資格試験の勉強やスキルアップをしていこうと思っています

小目標としては「自分主軸で動く」ですかね

どうしても評価軸が他人の部分があるので、来年は自分のために自分の時間を使っていきたいです

今回はこの辺で終わろうと思います

皆さん良いお年を!!!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA