日記

はじめましてと、このブログについて

はじめまして。このブログにふらっと立ち寄ってくださって、ありがとうございます

まずは自己紹介から
僕はこれまで、飲食業界と介護業界で働いてきました
どちらも「人と向き合う」仕事で、やりがいもあったし、学びもたくさんありました
だけど、そのぶん心も体も削られるような日も多くて、正直なところ、燃え尽きたなって感じる瞬間もありました

そんなとき、心を落ち着けてくれたのがゲームでした
画面の中で流れるBGMや、ちょっとしたセリフに癒されたり、ストーリーに入り込んで泣いたり笑ったり、何も考えずにプレイしていたつもりが、気づけば気持ちが前向きになっていたり

「自分にとってゲームって、ただの娯楽じゃないんだな」と、ある日ふと気づいたんです

今は、飲食や介護といった現場の仕事からは少し距離を置いて、これからどう生きていこうか、自分なりのペースで模索しているところです

そんな中で生まれた「ブログやってみたいな」という気持ち。
それが、この場所のスタートでした


なぜゲームブログを作るのか

ブログをやってみたいと思ったきっかけは、ゲームに限らず、普段自分が感じたことや思ったことを、どこかに残したいなと思ったからです

SNSもあるけれど、あそこは“スピード勝負”というか、短くて強い言葉の世界
どこか落ち着かなくて、置いてかれるような感覚がずっとありました

ブログは、もっと「自分のペース」で書ける場所
誰かに届くかどうかもわからないけど、自分の中にある感情や思考を、丁寧に言葉にして残せる場所

そして何より、ゲームって本当に奥が深くて、たとえば1つのストーリーでも、人によって感じ方が全然違ったりします

僕が感じた“あの瞬間の感動”や、“笑ったシーン”を誰かと共有できたら、すごくうれしいなと思います

もしかしたら、誰かが「このゲーム、自分もやってみようかな」って思ってくれたり、あるいは「めっちゃわかる、それ!」って笑ってくれたら、嬉しいです


これから書いていくこと

このブログでは、いわゆる“攻略”とか“ガチレビュー”より、もっと生活に寄り添ったゲームの話をしていきたいと思っています

  • 癒し系ゲームや、のんびりプレイ日記
     → 例:「今日は牧場物語で現実逃避しました」「どうぶつの森の住人に救われた日」など
  • ゲームあるある、ちょっと笑えるネタやぼやき
     → 「回復アイテム忘れて即死」「ボス戦で寝落ち」とか、誰もが一度はやらかしたネタも歓迎
  • 昔ハマってたゲームの思い出語り
     → 初代ポケモン、マリオRPG、FF7…昔の名作って語り出すと止まらない!
  • ゲームと日常のリンク
     → 「現実のしんどさと、ゲームの優しさ」とか、「現場経験が活きたゲームの考え方」みたいな話もできたらいいなと思っています

ゲームをただ楽しむだけじゃなく、その中で感じたこと・学んだこと・癒されたことも、
全部このブログに詰め込んでいくつもりです


さいごに

今は何かと生きづらい時代で、誰かと比べて焦ったり、頑張ってもうまくいかなかったり、
心が折れそうになることも少なくありません

僕も正直、「これからどうしていこうかな」と悩みながら進んでいます
でも、そんなときに少しでも支えになってくれたのが、お気に入りのゲームや、ふと目に入った誰かの言葉だったりしました

だからこそ、このブログが、誰かにとっての「ちょっとホッとする場所」になったらうれしいです

そして、ゲームを通して、同じような思いを持つ人とゆるくつながれたらいいなとも思っています

まだまだ未熟で、試行錯誤だらけになると思いますが、よければこれからも、気が向いたときに覗きにきてください。

それでは、また次回
最初のゲーム日記でお会いしましょう!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA