
『好きなことができない時期』の乗り越え方
2025年6月7日 nia3110@iu ほづろぐ
最近、ゲームをほとんどできていません。 というか、やりたくてもやれない日が続いています。 新しい仕事が始まって、さらに勉強もしなきゃいけなくて、時間がぜんぜん足りませ …
『優しい人』と『いい人』の違いとは?無理しない人間関係のヒント
2025年6月2日 nia3110@iu ほづろぐ
みなさんは「優しい人」と「いい人」って、どう違うと思いますか? なんとなく似ているようで、実は違うものだと感じることが多いですよね。 …
生きるのがつらいと感じた日に、思い出してほしいこと
2025年6月1日 nia3110@iu ほづろぐ
なんだか今日は、生きるのがうまくできない気がしました。 ちゃんと起きて、働いて、人と話して、家事なんかする気力もなく家に帰って横にな …
考えるより動いた方がいい?迷ったときの僕なりの答え
2025年5月28日 nia3110@iu ほづろぐ
「やらなきゃいけないことはあるのに、なんか動けない。」 そんなふうに止まってしまうこと、ありませんか? 僕もよくあります。やり …
怒ると叱る──伝えたいのに伝わらない難しさについて
2025年5月25日 nia3110@iu ほづろぐ
先日、Twitterでこんな投稿を見かけました。 「子供に強めに注意してしまった。怒ったつもりはなかったけれど、あとから反省している …
自分のペースで進むゲームの楽しさと現実での生き方
2025年5月13日 nia3110@iu ほづろぐ
ゲームをプレイしているとき、進行具合に焦りを感じることはありませんか? 「もっと早く進めないと!」と思って急いでしまったり、他のプレ …
『自分の価値観を知る』ことで生活をスムーズにする
2025年1月16日 nia3110@iu ほづろぐ
人間は人それぞれで『育ってきた環境』『周りの人』など色々な要素が組み合わさって価値観というものが形成されていきます 最近僕がよく見か …
『メンタルが壊れる前に気づきたい』自分への警告と対処法
2025年1月4日 nia3110@iu ほづろぐ
「最近調子が悪い」「簡単なミスが多い」「なんか寝付けない」など自分に違和感を感じることはありませんか? 今あげた3つは僕が『適応障害 …
紙に書き出すことで頭の中を整理する
2024年12月25日 nia3110@iu ほづろぐ
失敗したり、嫌なことがあって落ち込んだ時に、頭の中が不安でいっぱいになったことはないでしょうか? 「仕事辞めようかな」「どうせ自分なんて」とどんどんネガティブな方に走ってい …
完璧主義な人にこそ実践してほしい『折れないための60%思考』
2024年12月24日 nia3110@iu ほづろぐ
「石橋を叩いて渡るタイプだね」と、昔からよく言われてきました。 でも僕の場合、それだけじゃ済まないんです。 叩いて叩いて叩いて …